top of page


名古屋城二の丸の梅と名古屋シティ・ウィメンズマラソン
名古屋城 二の丸にある長束(なつか)の梅の木 三月九日(日)、名古屋は朝からすばらしい春日和に恵まれました。名古屋ウィメンズとシティマラソンが同時開催され、計二万人のランナーの皆さんが名古屋の街を走りました。私のランニング仲間もこのマラソンに参加しており、名古屋城二の丸東門...
hirofunahashi
3月10日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


啓蟄
三月五日は 啓蟄 。七十二候は 蟄虫啓戸 (ちっちゅうこをひらく)です。 土中に冬眠をしていた虫たちが、暖かい春の日差しの下に出てき始める頃。虫とはいいますが、冬眠から目覚め始めるすべての生き物のことを表わしています。 ふくふくと啓蟄の畑耕されはじめて土踏むをさなごの足...
hirofunahashi
3月8日読了時間: 1分
閲覧数:11回
0件のコメント


立春の雪
雪のうち春はきにけり鶯のこぼれる涙いまやとくらん 二条后 春の初めの御歌 「『古今和歌集』春・上」 今日は二月八日。立春寒波の中、朝、名古屋には雪が降っていました。☃ 七十二候は十二日まで「黄鶯睍睆」(うぐいすなく)に入りました。 そんな季節に掲示歌を思い出しました。...
hirofunahashi
2月12日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


荻原裕幸 先生がNHK短歌2025年度 第二週の選者になられました。
NHK短歌 2月号表紙 お知らせです。 毎回、私どもの歌誌「幻桃」に現代短歌逍遥シリーズを寄稿いただいている歌人の荻原裕幸先生が、 EテレのNHK短歌 2025年度の第二週の選者となられました 。 おめでとうございます!...
hirofunahashi
1月22日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


謹賀新年
新年明けましておめでとうございます。 本年も皆さまのご多幸とご健康をお祈り申し上げます。 令和七年 乙巳 正月
hirofunahashi
1月2日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


冬至三首
手くらがりこまかき楷書かきづらし冬至の日脚つまり切りたり/岡 麓 柑子の実すでに黄ばみてうす日さす冬至の午後の庭のひそけさ/吉井 勇 棲みすてし野をかへりみる事もなし冬至 (ふゆいた) るべく草か枯れなむ/斎藤 史 毎年この時期には同じことを言っていることに気がつきますが、...
hirofunahashi
2024年12月21日読了時間: 2分
閲覧数:14回
0件のコメント


スズケン市民講座 「短歌の力」 穂村弘vs荻原裕幸 特別対談
11月30日(土) NHK名古屋文化センターにおいて、「短歌の力」と題して穂村弘さんと荻原先生の特別講演が行われました。予定の15:30を大幅に超える長丁場となりましたが、とても内容の充実した講演でした。 事前に受講者から募集した短歌は三十五首にのぼり、思ったより多くの応募...
hirofunahashi
2024年12月1日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント
「幻桃」題詠の募集 (会員のみ)
今年も残り二ヵ月弱となりました。 幻桃会員のみなさまから題詠を募集しております。 テーマ: 「駅」 (名詞) ○○駅、駅舎 「渡る(す)」 (動詞) 渡る、渡す 出詠された作品はすべて掲載します。ただし、「渡」は、動詞のみ撰歌の対象となりますのでご留意ください。...
hirofunahashi
2024年11月5日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


お知らせ:facebookページ開設
なんと、幻桃短歌会のfacebookページを開設しました。これから幻桃短歌会からの短歌の情報で充実していきます。 是非、「いいね!」でフォローお願いします。
hirofunahashi
2024年10月9日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


今月の短歌読書
堀田季何『 俳句ミーツ短歌 — 読み方・楽しみ方を案内する18章 』、笠間書院、 2023年。 今年三月に開催されました幻桃全国歌会でご講演下さった笹 公人さんの著書「 シン・短歌入門 」で紹介されていたので、さっそくアマゾンで購入しました。...
hirofunahashi
2024年10月9日読了時間: 2分
閲覧数:16回
0件のコメント
9月号更新
幻桃9月号のブログの更新を終えました。今月は時間がかかりました。申し訳ありません。
hirofunahashi
2024年10月9日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント
幻桃短歌会ウェッブサイト公式スタート
7月9日、幻桃短歌会ウェッブサイトを公式にアップしました。 幻桃短歌会の現会員への情報共有はもちろんのこと、短歌についてもっと知りたい、幻桃で作歌に挑戦してみたいという方々にむけ、幻桃の作歌理念、なりたち、そして活動を知っていたきたい一念で作成しました。...
hirofunahashi
2024年7月28日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント


幻桃短歌会 全国大会in大垣が開催される
2024年4月21日(日)、岐阜県大垣市のホテルクインテッサ大垣において、 第24回 「『幻桃』全国大会in大垣」が開催されました。 参加者39人を数え、特別講師ゲストに「念力家族」でも有名な歌人の笹 公人さんをお招きしました。
hirofunahashi
2024年4月24日読了時間: 1分
閲覧数:46回
0件のコメント


幻桃短歌会ウェブページ新設
幻桃のウェッブページを立ち上げました。
hirofunahashi
2024年4月24日読了時間: 1分
閲覧数:66回
0件のコメント
bottom of page